5 Oct 2016

2か月ほど前、報告があるといわれて10年来の友人とランチに行ったところ、なんと来年結婚するのだとか!
ここ数年の結婚ラッシュに取り残されて数少ない独身アラサー仲間であった彼女にもついに春が来て、私は複雑な気持ちです(笑)
そんな彼女、結婚準備が始まって何やら困っていることがあるそう。
『結婚指輪の選び方がわからないの!優、助けて!』
そう。他の多くの結婚を控えたカップルの方々もぶつかるであろう、この試練がついに彼女にも訪れたのです。
- 一生モノの買い物
- 二人で決めなければいけない
- 結婚指輪はデザインが似ていて違いがわかりにくい
これらの理由から、結婚指輪の選び方は難しい、と嘆く彼女。
そんな友人の力になりたくて、私は結婚指輪の選び方について色々調べてみました!その結果わかったのは、結婚指輪の選び方はポイントを押さえれば難しくないということ◎
そこで今日は、【自分に合った結婚指輪の選び方の秘訣】をお教えします♡
目次
妥協できない!自分にピッタリのオーダー方法
結婚指輪に対して、あなたはどんな要望を持っていますか?「たくさんの中から運命の1本を見つけたい」
「自分で結婚指輪をデザインしたい」
これらをはじめとして、結婚指輪に関する要望は人によって様々ですよね?そこで、具体的な選び方を決めるために、あなたのニーズ別に3つのオーダー方法をご紹介します。
・早く仕上げたい
・値段は高すぎない方がいい
→既製品購入がおすすめ
・デザインにはこだわりたいけど、自分で一から結婚指輪をデザインする自信もない
→セミオーダーがおすすめ
・世界にひとつだけの結婚指輪を作りたい
・結婚指輪を準備する過程も楽しみたい
→フルオーダーがおすすめ
既製品購入(レディーメイド)
すでにデザインが完成された結婚指輪を購入するオーダー方法です。刻印やサイズ調整などは可能で、その際受取までに多少時間がかかります。既製品結婚指輪のメリット
- 約3週間でできあがる
- オーダーメイドと比べると、値段を抑えられる
セミオーダー
初めに選んだデザインをベースに、素材や表面の光沢、石の種類などを変更することができるオーダー方法です。セミオーダーのメリットはこちら
- 既存のデザインベースではあるが、細かいデザインの変更でかなり自分のこだわりを反映させることができる
フルオーダー
自分たちのイメージを、専門家に頼んでデザイン画に書き起こしてもらい、それをもとに結婚指輪を作成するオーダー方法です。フルオーダーのメリット
- 自分たちで一からデザインすることが可能であるため、既存の結婚指輪にはない斬新なデザインなども取り入れることができる
- 二人で行う結婚指輪作りを通して、楽しい思い出ができる
ランキングで選び方のヒントをご紹介!
オーダー方法が決まったら、次はオーダーするブランドの選び方をご紹介。
ランキングを元に、自分の重視するポイントに沿ってブランドを選んでいきましょう!
デザイン数
デザインの多様さを順位付けしてみました!たくさんの中から一目惚れデザインの結婚指輪を見つける選び方をしたい人におすすめです。
1位 | アイプリモ |
2位 | 銀座ダイヤモンドシライシ |
3位 | ブリリアンス+ |
1位のアイプリモは結婚指輪の組み合わせのバリエーションが4万種類を超え!
結婚指輪に関する多くのサイトで、総合ランキング1位!に輝いているブランドです。
こちらのサイトでも1位となっていたのですが、あなたにぴったりの指輪を見つけることのできる「シンデレラ診断」というものもあったりして、とても便利なので、一度チェックしてみてくださいね♡
>結婚指輪.netの人気ランキングはこちら
2位の銀座ダイヤモンドシライシも1万種類超え、ブリリアンス+もオンラインならではの商品数で、その数は1000種類を超えます。これなら、妥協のない選び方ができますね!
ファッション性
みんなの声を参考にした結婚指輪のファッション性のランキング!おしゃれさんは必見です!1位 | カルティエ |
2位 | ティファニー |
3位 | アイプリモ |
フルオーダーの充実度
フルオ-ダーは、出来上がりの評判がいいブランドに頼みたいですよね?口コミを参考にした、フルオーダーの結婚指輪のランキングをどうぞ!1位 | ケイ・ウノ |
2位 | オレフィチェリーア高林 |
3位 | マリアージュ |
1位のケイ・ウノは結婚指輪だけでなく、色々な種類のオーダーメイドジュエリーで人気のブランドです!
オレフィチェリーア高林は一級技能士の職人さんが打合せから製作まで全て対応してくれるので、ハイクオリティな仕上がりの結婚指輪に!
マリアージュは、大人可愛いコンセプトが好きな女性におすすめ!高品質メレダイヤを使った結婚指輪が人気です♡
結婚指輪の値段の相場は?高コスパの商品をご紹介
結婚指輪の値段の相場は、大体ペアで22万円。
安い買い物ではないからこそ、値段に見合うクオリティが欲しいですよね?そこで、結婚指輪のコストパフォーマンスが高いブランドをランキングにしてご紹介!
コストパフォーマンスランキング
1位 ブリリアンス+2位 銀座リム
3位 銀座ダイヤモンドシライシ
1位のブリリアンスは、なんと相場の半額以下の値段で同じ質の結婚指輪が購入できちゃいます!
例を見てみましょう!
一般的な結婚指輪 | 約22万 |
ブリリアンスの結婚指輪 | 約10万 |
浮いた12万円をハネムーン代に回すのも、貯金するのもよし! ブリリアンスなら、賢く嬉しいお買い物ができます◎
大注目のブリリアンスでは、ダイヤモンドとリングを好きなようにカスタマイズすることもできちゃう♡
選び方が難しい!自分好みの素材をみつけるための方法
ゴールド・プラチナなどの金属の輝きは、女性の憧れですよね。結婚指輪のベースとなる金属は、結婚指輪の選び方の中でもとても重要な要素です!しかし、金属の違いってわかりにくいのも事実・・・
そこで、人気ランキングとともに結婚指輪の元となる、各金属の選び方のポイントをご紹介!
素材人気ランキング
1位 | プラチナ |
2位 | ゴールド/ホワイトゴールド |
3位 | ピンクゴールド |
やはり1位は結婚指輪の大定番のプラチナです。
その美しさや、変色しにくさなどから不動の人気を誇っています。
2位はファッション性や、素材の安定度などから人気が高いゴールド/ホワイトゴールドです。
日本では、プラチナが主流となっていますが、欧米では結婚指輪はホワイトゴールドが主流です。最先端を追いかけたいおしゃれさんに◎
3位は肌を明るく見せてくれるピンクゴ-ルド!
強度は高いのですが、変色しやすいのが少し難点です。しかし、見栄えが良いので女性に大人気となっています。
王道のプラチナを選ぶのも、他の素材の結婚指輪を選んで個性を出すのもありですね!
見た目だけじゃなく、自分のニーズや生活環境に合わせて適切な素材の選び方を心掛けましょう。
男性だってこだわりたい!おすすめ結婚指輪ブランド3選
結婚指輪は女性だけが選ぶもの?いいえ。そんなことはありません。
男性だって毎日つける結婚指輪、こだわりたくないわけがないですよね!ここでは、男性の結婚指輪を選び方のポイントをご紹介していきます。
TPO
男性に結婚指輪の選び方で気を付けていただきたいのは、ビジネスのシーンでも身につけられるものであるかどうか、ですよね。そのため、女性に比べてシンプルなデザインの結婚指輪を選ぶと◎同じデザインでも女性の結婚指輪にだけダイヤを一粒埋め込んで、男性はシンプルな形をキープすることも可能です!
新婦さんとの兼ね合い
あまりにメンズライクな結婚指輪だと、新婦さんとペアでつけることが難しくなります。しっかり話して、お互いの譲れないポイントを初めに決めておくといいでしょう。参考までに、男性にも人気の高い結婚指輪のブランドをランキングでご紹介!
1位 | ブシュロン |
2位 | ブルガリ |
3位 | ダミアーニ |
まとめ
ここまで、結婚指輪の選び方をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ちなみに、先日友人にもこれらを伝えてみたところ、
「これなら自分好みの結婚指輪が選び方ができそう!」
と、大変喜んでくれました。
あなたもご自身のこだわりポイントをしっかり持って、素敵な指輪選びをしてくださいね!運命の一本に出会えることを心から祈っています♡